会社概要

会社概要

会社名株式会社CREA STYLE
設立日2015年6月
代表取締役丹羽 智則
所在地〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング
MAILinfo@creastyle-web.com
URLhttps://creastyle-web.com/
資本金1,000,000円
事業内容デジタルマーケティングコンサルティング・広告代理業
LINE公式アカウントを活用したマーケティング業務やコンサルティング業務

代表 丹羽智則 -Niwa Tomonori-

大学卒業後、アパレル企業に就職。店長・マネージャーとして担当したすべての店舗で昨対比150%以上の売上アップやブランド全販売員中トップの個人売上などの実績をあげる。2013年に株式会社 CREA STYLEを設立し、企業や店舗、個人を対象に700以上のWebマーケティング支援を行ってきた。主にメールやLINEを活用したリストマーケティングを専門としており、CRM支援ではスタートアップから上場企業まで幅広い層のクライアントを持つ。

代表あいさつ

一般的に、私たちの業界では「制作会社は制作」「コンサルティング会社はコンサルティング」といった専門分野があります。特化する範囲を絞り専門性を高めることがプラスに働くことも多々ありますが、逆にデメリットもあります。

わかりやすい例で言うと、コンサルティング会社はWEB制作のスキルを持っていないケースが多いということや、WEB制作会社は制作以外のマーケティングスキルや運用経験を持っていないケースがほとんどだということ。

そういった場合、どうしてもクライアントの要望の一部にしか対応できないという事象が発生します。

また広告代理店においては、マーケティングに関する幅広い知見や各業界とのパイプを持っている反面、WEB制作やデザイン、構築作業や運用は業務委託先に任せることが多いため、一つのプロジェクトを行うために多額の費用がかかったり、最悪の場合はすべてにおいて追加費用が発生するなど、クライアント側にとっては大きなコストとリスクが伴うことも多いのではないでしょうか。

私たちが目指したものは、「WEB制作会社」でも「コンサルティング会社」でも「広告代理店」でもありません。それらの良い部分をまとめ、CRMマーケティングに関して一気通貫で対応できる「マーケティング会社」です。

もちろん、良いところ取りをすることにより中途半端になってしまっては意味がありませんので、スタッフ育成とチーム作りには独自の工夫を凝らしています。

それにより「極限まで専門性を高めた各メンバーでバランスよくチームを組み最適な案件にアサインする」ことが可能となり、案件ごとに最高のパフォーマンスを生み出せる仕組みになっています。

企業・店舗のマーケティング支援においては、「クライアントが生み出した価値(商品・サービス・ブランド)が正しくエンドユーザーに届く道筋や仕組みを“創る”ことこそ、私たちの価値であり、存在意義である」と考え、事業を行っています。

創業当初から一貫して「価値の創造」にこだわっている私たちは、メンバー1人ひとりがマーケターでありクリエイターであることに誇りを持てるよう、日々知識のアップデートを行いスキルの研鑽を続けることがミッションだと考えています。